生石神社 石の宝殿

石の宝殿

石の宝殿

石の宝殿で、有名な生石(おうしこ)神社です
前回の記事で書いた、高砂市の鹿島神社へお参りして
周辺のおすすめスポットとして、この生石神社が紹介されていたんですね。

私は、それで初めて、こちらの生石神社を知って
石の宝殿というのも、とても興味深かかったので
お参りする事にしました。

石の宝殿というのは、こちらの生石神社だけでなく
大阪市寝屋川市の高良神社の裏山の古墳
六甲山の六甲山(むこやま)神社の石祠
この2箇所があるそうですね。

生石神社も、ここ高砂市の他に、和歌山にも
生石(しょうせき)神社というのがあるようです
漢字で書くと、同じですけど、読み方が違います

ここの、石の宝殿は、日本三奇の一つとされているそうです
日本三奇というのも、私はここで初めてしりました

ちなみに、他の二つは
宮城県鹽竈神社の塩竈
鹿児島県霧島神宮の天逆鉾
だそうです

 

石の宝殿

石の宝殿

石の宝殿とは、生石神社の御神体となっていて
横6.4m、高さ5.7m、奥行7.2m、重さ500トン
文字や数値で表しても、ちょっとピンとこないですけど
実際に現物を見てみると、圧倒されます
ここにも、自然の人間では計り知ることができない
巨大なパワーがありますね。

石の宝殿は、浮石とも呼ばれていて、生石神社の池にこの
巨大な石が浮いているように、見えるんですね
現在では、浮いているように見えると
実際には浮いていないのがわかっているのですが
昔は、そんなのわからないので、御神体となったのがわかりますね。

石の宝殿がパワースポットとしても、人気があるのが
実際に訪れてみると、わかります。
多くの神社仏閣では、御神体が実際に目に見える形で
あらわれているって事が少ないですけど
生石神社の御神体、石の宝殿は実際に見て、触る事もできるんです。

石の宝殿

石の宝殿

石の宝殿の最もパワーが溢れている場所というのが
正面からみて右手奥の角なんですね
参拝順路としては、入って左から回って行くんですけど
右手奥の角に少し窪んでいる箇所があって
そこに手をあてて、石の宝殿のパワーを感じたり
パワーを頂いたりするんです。

尚、私は霊感も無く、極めて鈍感なので
パワーを感じる事が残念ながら出来ませんでしたが
わかる人には、わかると思います

なぜ、わからない私がそう断言できるのかと言うと
見れば、確かにそのようなパワーがあっても不思議ではない
迫力がそこにはあるからです。

石の宝殿

石の宝殿

石の宝殿は、御神体の浮石をなんと、上から見る事も出来るんですね
上から見ると、長年そこにあった影響で樹木が生えています

生石神社

生石神社

生石神社は、石の宝殿で有名で、実際に御神体となっているんですけど
祭神は
大穴牟遅命、少毘古那命なんです

大穴牟遅命というのは、大国主命の事なんですね
そうです出雲の大国主命です

少毘古那命は、大国主命の国造りに協力した神様ですね。

ということは、生石神社は、出雲系の神社って事なんです

鯉

石の宝殿の池には、奉納された鯉がいるんですけど
硬貨を投げ込む人がいるようで、その影響で
奉納された鯉が死んでしまうそうです

ですから、このような注意書きがされていました
私が訪れたときは、まだ鯉は生きていましたけど
その後、まだ元気に生きているのが心配ですね。

このように、なにかパワースポット的なところに
池や噴水があると、硬貨を投げ込む人がいるんですけど
トレビの泉の影響でしょうか

この池等に硬貨を投げ込む事は、石の宝殿だけでなく
多くの場所で問題になっているようです

正式に硬貨やコインを投げ込む事を承認されている
場所以外では、御利益があるどころか、逆に迷惑となり
バチあたりな行為になっているんですね。

愛岩

愛岩

生石神社には、浮石の他にも、愛岩という岩もあり
こちらも、パワーがあり、御利益があるそうです。

生石神社のお守り

お守り

お守り

生石神社のお守りですけど
こちらは、私が購入したお守りです

私は、基本的にお守りとかステッカーとか
神社仏閣で色々とお守りグッズが販売されていても購入しないのですが

こちらのお守りは、素直に欲しいと思いました
それは、御神体の浮石と同じ成分の石で作られているそうです
この石は、生石神社周辺の山から採取されるそうで
実際に行くとわかるのですが、生石神社周辺の山は結構砕石されているですね

神社の人の話によると、使っているうちに、汚れてくるのですが
それは、このお守り、石が災難を吸収してくれている証拠だそうです

たしかに、私の購入したお守りも、だんだん汚れて来ているのですが
私の災難を吸収してくれているので、とてもありがたい事です。

このお守りは、ストラップになっている紐の色が数種類あって、自分の好きな色、ラッキーカラーがわかっていいる人は
自分のラッキーカラーの色のお守りを購入する事ができます。

ちなみに、私は金運アップの黄色を購入しました
黄色に金運アップの効果があるとは、神社のひとは言ってませんが
以前、風水の番組か本か雑誌で、そのような事も見たり、聞いたりした記憶があります。

生石神社、石の宝殿へのアクセス

生石神社、石の宝殿の駐車場は、無料駐車場が
神社のすぐ横にあるので、便利です。


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました